伸びる会社、伸ばす経営
伸びる会社、伸ばす経営
作成日:2019/08/01
【第36回】3拍子の対策〈バランス〉⑵「技」



 「理念、信念、執念」と心を充実させながら、プロの経営者としてのステージを着実
にステップアップするには、現実に実際の「技」が必要になる。磨くべき「技の3拍子」
は「固有技術、管理技術、社会技術」で表すことができ、詳細は次の通りである。

1.固有技術(テクニカルスキル)
 「考える、話す、書く、計算する」の基礎力と、職種別に磨く専門力のことであり、
 事業の根幹をなす技術である。メーカーであれば、開発、製造に関わる専門技術で
 あり、例えば機械メーカーならアイデア、企画、設計、加工、塗装、組立、据付、
 試運転、メンテナンス、解体、リサイクルなどにまつわるもの。流通業であれば仕入、
 販売、物流、情報、金融、小売業ならこれに店舗、接客などが加わり、サービス業で
 あればサービスメニュー、サービス品質に関わるノウハウとスキルなどがある。

2.管理技術(マネジメントスキル)
 固有技術の向上を含め、商品・サービスをマーケットに良き品質・コスト・納期で提供
 するためのPDCA(プラン→ドゥー→チェック→アクション)のサイクルを5W2H(いつ、
 どこで、誰が、何を、なぜ、どのように、いくらで)で決めながら回すことが基本。特に
 計数管理による客観性と、早め早めに対策を打つ先行管理の技術が重要である。優れた
 固有技術があっても、この管理技術が弱いと継続的に成果を出すのが難しくなる。

3.社会技術(ヒューマンスキル)
 社内外の人心を動機づけるヒューマンスキルのことであり、主にコミュニケーションに
 関する技術である。「心の琴線に触れれば、金銭のひもを緩めてくれる」と言った人が
 いたが、言い得て妙である。組織も個人も社会(周りの人々)の賛同・協力がなければ、
 上手くやっていけない。人と社会に「正しく、優しく」接するスキルであり、職場では
 「仕事に厳しく、人には優しく」をモットーに臨みたいものだ。例えば次のように。
 ⑴部下…やって見せ、やらせて、長所を認め、叱る・褒める・教える、を実施する
 ⑵顧客…性格・特性をつかみ、原則「Yes−Yes法」や「Yes−But法」の話法を選ぶ
 ⑶クレーム対応…誠意を示し、懇切丁寧に事実を整理し、お詫びと対策を示す

 〈今回のまとめ〉「π字型の人と組織を目指す」
 「π」の字は、横に「ー」、縦に「I」と「L」の字から出来ている。「ー」を幅
広い管理技術、「I」を深い専門の固有技術、「L」を人を動かすリーダーシップ
の社会技術と見なし、整った人を「π字型人間」と呼ぶ。成果を高めるために3つ
の技術をバランス良く充実した人づくり、組織づくりに挑みたい。個人もチームも
理想像を「π」に置き、強化すべき技術を明らかにし、能力開発に取り組もう。
お問合せ
税理士法人白川会計
〒849-1311
佐賀県鹿島市大字高津原750
TEL:0954-63-4171
FAX:0954-63-4176
メールでのお問合せ

相続