伸びる会社、伸ばす経営
伸びる会社、伸ばす経営
作成日:2017/10/01
【第14回】不変の対策⑹「守り(リスク管理)の基本」



 いくら得点を稼いでいても、守りに大きなミスが出るとゲームに負けてしまう。
やはり経営も、手際よく攻めながら鉄壁の守りの体制を作っておきたいものだ。
守り=リスク管理ととらえた基本対策は3つのリスク、3つの対策で整理できる。

1.〈3つのリスク〉「みえる・さぐる・つくる」
  ⑴みえるリスク…資金が足りない、社員から辞表が出た、顧客の苦情が増えた
  等々、目の前に現れ放置できないリスク。「早く火を消さないと」

  ⑵さぐるリスク…同じようなタイプの問題がよく起きる。色々対処して来たが
  モグラ叩きのように消えてはまた顔を出す。「抜本策を打たないと」
  ⑶つくるリスク…今は、さほど大きな問題もなく順調に経営が進んでいる。
  でも、本当に大丈夫か、何か隠れてないか。「万が一の時に備えて」

2.〈3つの対策〉「捨てる・改める・加える」
  ⑴捨てる対策…赤字の商品や得意先から撤退するようにマイナスを切ること。
  あれこれ抱え過ぎたままでは改善が進まない。思い切って捨てる、やめる、
  という選択肢を選ぶことでリスクを軽減するもの。

  ⑵改める対策…表面上や小手先の対策ではなく、原因を深く掘り下げた上で
  根本のところに改めて対策を講じる。従来の枠にとらわれない着眼により、
  リスクの根っ子にくさびを打ち込むこと。

  ⑶加える対策…最悪の場合を想定した上で、今までは行わなかった新発想の
  リスク対策を新たに付け加えること。異業種や他分野で行われていることを
  導入したり、新技術を付加するなど一歩踏み込んだ対策を講じる。


 経営危機に面したT社は、まず不採算の部門を閉鎖し、人員削減を行い、黒字
の体重計事業をさらに増強すべく、都心から地方に主力工場を移し、コスト縮減、
従業員の若返りを果たした。測定値をデジタル表示に改め、さらに新しい機能の
「体脂肪測定」を付加し、業界初の新名称「ヘルスメーター」として躍進した。

       〈今回のまとめ〉「悲観的に準備して、楽観的に動く」
 リスク管理の鉄則は「悲観的に準備して、楽観的に動く」こと。見えたリスク
に対し、最悪の場合を想定し「捨てる」という思い切った対応策を講じる。

その上で「活かすべき強み」に磨きをかけ、更に従来の枠を超える新しい価値を
加える手を打つ。直面したリスクを早目に真摯に受け止め、それをキッカケに、
かえって良くなれるような「改める」「加える」対策を実践することだ。
お問合せ
税理士法人白川会計
〒849-1311
佐賀県鹿島市大字高津原750
TEL:0954-63-4171
FAX:0954-63-4176
メールでのお問合せ

相続